このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

【2021】ゲオのサマーセール 980円以下のゲームソフトが半額!8月16日(月)まで。で購入したもの。

Game

2021.08.08

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

どもです。

今年もやってきました。ゲオのサマーセール。

前回はこちら。

ゲオのサマーセール 980円以下のゲームソフトが半額!8月16日(日)まで。で購入したもの。

 

セール品という事、色々と安くなっていますが、なんと言ってもサマーセールの目玉は

「980円以下は半額。」

ではないでしょうか。

 

ゲオのセールとなると、顔を出しておかないと。

と思うのは私だけでしょうか。

いえいえ。全国1,300万人(適当)のゲオファンならごく当たり前に思う事でしょう。

という事で、前回と同じセリフを言ったところで、

今回はとりあえず、家から近いゲオに顔だしてみました。

早速、戦利品をザッとご紹介(ほぼ自分の振り返りです)しますー。

 

今回の戦利品一覧

PS4

モンスターハンターワールド

198円 → 99円

ペルソナ5

968円 → 484円

Horizon Zero Dawn

968円 → 484円

 

モンスターハンターワールドなんて持っているが、ジュース感覚で購入してしまいました。

ペルソナは実はまだ遊んだことがなく、今回初ペルソナとなっちゃいます。

Horizon Zero Dawnは、あんまり情報がないままなんとなく面白そうな雰囲気だったので購入しました。

 

ニンテンドー DS,3DS

ゼルダの伝説 夢幻の砂時計

980円 → 490円

ペーパーマリオ スーパーシール

980円 → 490円

とびだせ どうぶつの森 amiibo+

968円 → 484円

モンスターストライク

198円 → 99円

 

モンスターストライクもジュース感覚で購入してしまいました。。

ペーパーマリオ スーパーシールは前からちょっと気になっていました。

たまに、ニンテンドースイッチのあつまれどうぶつの森を遊んでいるが、とびだせ どうぶつの森は未プレイだったので購入。

 

PSVITA

太鼓の達人Vバージョン

968円 → 484円

太鼓の達人すごい好きなわけでもないのですが、音楽が聞けるからいいなと思って、中古の太鼓の達人を買い漁っている傾向がややあります。

 

ニンテンドースイッチ

ビリオンロード

980円 → 490円

ニンテンドースイッチのソフトがこの価格で購入できるのも珍しいのではないでしょうか?

こちらもあんまり情報ないまま購入しちゃいました。。モノポリーとか、桃鉄ぽいのかなとか措定。

 

ワイヤレスイヤホン

で、結構前から欲しいなぁと思っていたのが、こちら。

 

ワイヤレスイヤホン。

ノイズキャンセリング機能が搭載されているモデルは5000円くらいであるのですが、まずは試しにこちらの3000円のモデルを購入。

 

合計、このような感じとなりました。

ゲームだけだと。

6,553円(税抜) → 3,276円(割引)

税込み 3,604円と言ったところになりますね。

 

 

いやぁ。

また今回も戦利品を仕入れ、積みゲーが増えていきました。

マリオ3Dコレクションもセールで安くなっているので、今回のセールで購入しようか検討中ではありました。

連休中にいこうかなぁ。。

ではではぁ。

Comment

Related Article

う、動くぞ! Mac mini Apple M4 Pro で PS3ソフトを遊ぶ。RPCS3 Mac版を起動

2025.04.12

時代を先取りし過ぎた ニューラルネットワークが導入されたゲーム『がんばれ森川君2号』を令和に嗜んでみる。

2025.04.06

M1Macで、PSP モンハン3 をプレイする。

2022.01.23

M1 Macで作る、ファミコンソフトプログラミング。 アセンブラでハローワールド編

2021.11.08

う、動くぞ! M1 Mac(Big Sur)で PS2ソフトを遊ぶ。PCSX2 Mac版を起動

2021.11.07

ゲオ 驚異の80%オフセール開催中! 中古ソフト大量購入!! まだ間に合う急げぇ〜!

2021.10.24

【2021】ゲオのサマーセール 980円以下のゲームソフトが半額!8月16日(月)まで。で購入したもの。

2021.08.08

M1(Appleシリコン)Macで、ファミコンソフトプログラミング。 サクッと開発環境準備編

2021.03.21

ゲオのサマーセール 980円以下のゲームソフトが半額!8月16日(日)まで。で購入したもの。

2020.08.13

Mac用 エミュレーター 「OpenEmu」が、V2.2リリース!GameCube対応して更に神アプリ進化!

2020.01.01

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Rustでつくる ふっかつのじゅもん

Rust

2025.04.29

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その5

Rust

2025.04.14

う、動くぞ! Mac mini Apple M4 Pro で PS3ソフトを遊ぶ。RPCS3 Mac版を起動

Game

2025.04.12

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その4

Rust

2025.04.10

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その3

Rust

2025.04.08

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その2

Rust

2025.04.07

時代を先取りし過ぎた ニューラルネットワークが導入されたゲーム『がんばれ森川君2号』を令和に嗜んでみる。

Game

2025.04.06

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その1

Rust

2025.04.05

keyring-rsで、Macのキーチェーンに登録する。

Rust

2025.04.04

RustとWebAssemblyによるゲーム開発 Webpack5対応

Rust

2025.03.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その3 (Cursorと共に)

Rust

2025.02.24

あけましておめでとうございます(24日経過)

イベント

2025.01.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US