このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

Chromebookに、Ubuntu (Xubuntu)をインストールしたあとの日本語入力設定

Chromebook

2018.10.14

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

前回のASUS Chromebook Flip C101PAに、Ubuntu (Linux)インストール手順

で、ChromebookにXubuntuをインストールした後の日本語設定となります。

 

Xubuntu を起動

CroshからBashに切り替え

 shell
$ sudo startxfce4

Xubuntuを起動します。

キーボードの設定

まずは、日本語キーボードなのに英語キーボードと認識されているので以下で修正していきます。

Applications Menu > Settings > Keyboard

「Keyboard」のダイアログが表示されるので「Layout」タブを選択し、「Use system defaults」のチェックを外します。

「Keyboard model」「Change layout option」「Compose key」を「-」にして、

「Keyboard layout」を「japanese」のみにします。

日本語表示

次に、日本語表示を可能にするための設定をしていきます。

Xubuntu 内のターミナルを開き以下を入力していきます。

ちなみに、Xubuntuのデフォルトのターミナルは起動しないかもしれないので、ターミナルは、 xfce Terminalを使用します。

$ sudo apt-get install language-pack-ja
$ sudo apt-get install ibus-mozc
$ sudo update-locale LANG=ja_JP.UTF-8

1行目は日本語パックのインストール、2行目はMozcのインストール、3行目はlocaleに日本語を追加するコマンドになります。

各コマンドの実行時にパスワードを求められたときは、Xubuntuをインストール時に設定したパスワードを入力します。

コマンドでのインストールが終わったら、左上のスタートメニューから設定を選び、「Language Support」を選んで、ダイアログが表示するので「Install」を押下。

インストールができたら一旦ログアウトして、再度 「sudo startxfce4」 で、再起動すると、Xubuntu が日本語表示となります。

Mozcを使用する

「アプリケーションメニュー」→「設定」 → 「IBus Preference」をクリック。

「Input Methods」タブを選択して、「Add」をクリックし、「Japanese – Mozc」を選択し、

「Input Method」を「Japanese – Mozc」のみにします。

選択終了後「Close」押下。

自動起動設定

次にキーボードから日本語入力できるようにします。

日本語入力のための ibus-daemonが、起動時に立ち上がるようにする必要がある。

「設定」→「セッションと起動」→「自動開始アプリケーション」で「追加」ボタンを押下し、以下のコマンドを入力する。

ibus-daemon -rdx

次に、ルート権限で、 /etc/profile に以下の環境変数を追加する。

$ sudo mousepad /etc/profile

Mousepadのテキストエディタを使用して、/etc/profile ファイルを編集します。

一番最後に次の4行を追加して保存します。

export GDM_LANG=ja
export GTK_IM_MODULE=ibus
export XMODIFIERS=@im=ibus
export QT_IM_MODULE=ibus

で、一度ログアウトして再起動すると、日本語入力できるようになります。

これで環境設定は一旦完了。

日本語切り替えショートカット

画面右上にアルファベットが表示するので、クリックしてメニューを表示し、「入力モード」選択で、切り替えることができますが、わざわざクリックして選択するのが面倒なのでショートカットキーを設定します。

「設定」→「Mozcの設定」を選択。

「Mozcプロパティ」を開きます。

画面右上のMozcの表示からプルダウンメニューを表示し、ツール>プロパティからも表示できます。

「Mozcプロパティ」を開いたら、「キー設定」の「キー設定の選択」の編集ボタンを押下。

まず、「モード」のなかから「直接入力」を探します。

「直接入力」のときに「こうしたら」「こうなる」という動作を設定します。

「入力キー」の項目をみると、この設定はデフォルトでは「Hankaku/Zenkaku」とかになっているかと思いますので、「Hankaku/Zenkaku」をクリックして、別の任意のキーを設定します。

今回は「Shift」と「英数キー」をキーバインドさせてみました。

 

続いて、「モード」から「入力文字なし」を探します。

「IME 無効化」という項目が「command」にある箇所がありますので、こちらも「入力キー」の項目をクリックし、任意のキーを設定します。

あとは、設定を「適応」ボタン押下して完了です。

設定を反映するためには、一度ログアウトするか、再起動しなくてはきちんと反映されないようです。

設定が間違っていなければ、Mozocのみで入力タイプを切り替えられるようになっているはずです。

 

 

Comment

Related Article

ASUS Chromebook Flip C101PAに、Visual Studio Codeをインストール

2018.10.15

Chromebookに、Ubuntu (Xubuntu)をインストールしたあとの日本語入力設定

2018.10.14

ASUS Chromebook Flip C101PAに、Ubuntu (Linux)インストール手順

2018.10.10

安い!軽い!早い! ノートPC(開発環境)。 Chromebookをついに購入いたしました!

2018.07.22

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Mac 容量足りない問題は、外付けSSDで快適に解決!おすすめ外付けSSD

mac

2024.10.16

Z80エミュレータ- EMUZ80の組み立て

電子工作

2024.10.13

Mac VSCodeで、SFML C++開発環境を作る。

C++

2024.09.09

Rust-SDL2 examplesをすべて試す

Rust

2024.09.01

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

JavaScript

2024.07.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その2

Rust

2024.07.23

Rustで創る MOS 6502 CPU その1

Rust

2024.07.19

汎用 3D mesh/model viewerを求め。と、簡単に、FBXファイルをglTF(glb)に変換ツールを求め。

C++

2024.06.06

M1 Macで、OpenGL GLUTを使ってコンパイルする

C

2024.04.27

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

Rust - Actix Web JWT 認証認可 APIの作成

Rust

2024.02.25

Rust - Actix Web × JSON 静的ファイルをAPIで返却

Rust

2024.01.19

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US