このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

既存のWordPressサイトをローカル(vagrant等)に移行方法(MySqlエクスポート)

WordPress

2014.01.03

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

久しぶりにWordpressについて。

既存のWordPressサイトをそのままローカルに持って来たかったので、その手順についてとなります。

ファイルダウンロード

既存のWordPressファイルをftpを用いてファイルまるまるダウンロードを行います。

ローカルのVagrantディレクトリに格納しましょう。

(ここらへんの手順は割愛させて頂きます。)

MySQLエクスポート

まずは、既存のWordPressのデータをエクスポートします。

お使いのwebサービスのphpMyAdminからエキスポートすることが出来ます。

ここでは、ロリポップを例とします。

まず、ログインし管理画面のメニュー「WEBツール」より「データベース」を選択。

すると、「.phpMyAdminを開く」のボタンが表示しますのでクリック。

phpMyAdminのログインページといきますので、mySQLの ユーザーidとパスワードを入力し、ログインします。

画面右上のメニューに「エクスポート」のタブがありますのでクリック。

すると、「エキスポート方法」が表れますので、「詳細」を選択します。

(違いを確認していないので、取り敢えず選択しました。)

ほぼデフォルトで大丈夫かと思いますので、

そのまま、画面下の「実行する」ボタンをsqlがエキスポートされ「DBネーム.sql」ファイルがダウンロードされます。

WordPress config修正

ローカル用のデータベースの作成を行います。

mysql> CREATE DATABASE データベース名;

この際、MySQLのパスワードは簡易なパスワードに変更しておいて良いかと思います。

パスワード変更のsql文は以下となります。

mysql > SET PASSWORD FOR root@localhost=PASSWORD('NEWPASSWORD');

 

WordPressの設定ファイルである「wp-config.php」を編集します。

ローカル環境と本番環境で切り替えを行いたいので、「ホスト」で判別しデータベースの設定を変えます。

$hostname = $_SERVER['SERVER_NAME'];

if ( $hostname === ‘ローカルホスト名' ) {
  define('DB_NAME', ‘ローカルDB');
  define('DB_USER', 'root');
  define('DB_PASSWORD', ‘ローカルpass');
  define('DB_HOST', 'localhost');
} else if ($hostname === ‘本番ホスト名' ) {
  define('DB_NAME', ‘本番DB名');
  define('DB_USER', ‘本番ユーザー名');
  define('DB_PASSWORD', ‘本番pass');
  define('DB_HOST', '本番ホスト');
}

ローカルホスト名〜〜 の設定は先ほど作成したdbの設定を記述します。

本番ホスト名〜〜 は既存のデータを記述します。

 

ローカルデータベース インポート

エクスポートしたsqlファイルをローカルのデータベースにインポートします。

mysql -u root -p --default-character-set=utf8 foo_db < dump.sql&#91;/code&#93;

foo_dbはローカルのdb名。dump.sqlはエキスポートしたファイルを指定。

この状態でローカルのwordpressは接続(アクセス)可能となりますが、

wp_optionsの"siteurl"と"home"の値が本番のままなので、こちらを変更しないと遷移がおかしな事になってしまいます。

現在の値を調べるには

&#91;code&#93;mysql> select * from wp_options WHERE option_name="siteurl";
mysql> select * from wp_options WHERE option_name="home”;

値の更新は、

UPDATE テーブル名 SET カラム名=`値`[, カラム名=`値`, … ] WHERE 条件式;

と、update文を用いて更新します。

UPDATE wp_options SET option_value="ローカルサイトパス" WHERE option_name=“site url";
UPDATE wp_options SET option_value="ローカルサイトパス" WHERE option_name=“home";

と、sql文で変更しましたが、

wp-admin/

以下(WordPressの管理画面)にアクセス出来れば、そちらで変更する形で問題ありません。

サイト確認

と、ここまで行えば、ほぼ本番とローカルで同じ環境となるかと思います。

表示がおかしい。等の症状が出る場合は、WordPressの方にキャッシュが残ってる場合がありますので、管理画面の「キャッシュクリア」を押すことによってキャッシュがクリアされ、正常に表示するかと思います。

以上、

久々のWordPress記事でした。

 

Comment

Related Article

WordPress サイトで、長時間 500 Internal Server Error発生。解決した方法とは。

2019.06.18

PHP7に変更して、早くなりました!!ConoHaにwebアプリケーションを集約。ひとりサーバー移管プロジェクト終了。

2017.03.23

【WordPress】 VVV(Varying-Vagrant-Vagrants)を使った 最強ローカル環境構築!!

2016.11.26

【WordPress】カスタムフィールドテンプレートで マスターデータ作成。 簡単、素早くミニサイト作成

2016.11.06

【WordPress】WordPress Popular 画像が表示しない。

2016.10.19

WordPress 外部から関数呼び出し・記事一覧表示・ランダム表示

2016.04.28

WordPress + Vagrant の環境構築が超簡単に!!「VCCW」を使ったら簡単すぎて困った件。

2016.01.02

WordPress スマホサイト WPtouch 3.8.3 をカスタマイズ その2 【環境編】WordPress x Vagrant

2015.08.25

Web帳 スマートフォン リニューアルしました。WPtouch 3.8.3 をカスタマイズ その1

2015.08.24

サイト高速化!Web帳で無料で使えるCDNサーバー(CloudFlare)を試してみた。(ムームードメイン設定例)

2014.12.09

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

アーキテクチャConference 2024に参加してきました。

イベント

2024.11.28

Mac minicomでシリアル通信を行う

電子工作

2024.11.21

Mac 容量足りない問題は、外付けSSDで快適に解決!おすすめ外付けSSD

mac

2024.10.16

Z80エミュレータ- EMUZ80の組み立て

電子工作

2024.10.13

Mac VSCodeで、SFML C++開発環境を作る。

C++

2024.09.09

Rust-SDL2 examplesをすべて試す

Rust

2024.09.01

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

JavaScript

2024.07.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その2

Rust

2024.07.23

Rustで創る MOS 6502 CPU その1

Rust

2024.07.19

汎用 3D mesh/model viewerを求め。と、簡単に、FBXファイルをglTF(glb)に変換ツールを求め。

C++

2024.06.06

M1 Macで、OpenGL GLUTを使ってコンパイルする

C

2024.04.27

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US