iPhone5 バッテリー交換プログラム 交換出来ず!
2014.09.15
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
AppleがiPhone5のバッテリーに初期不良があるとの事で、先月よりバッテリーの無償交換が行える「バッテリー交換プログラム」が始まったので早速交換へと行って来ました。
私のiPhone5はweb閲覧などしているだけでも急激にバッテリーを消費し、3時間と持たない。
やはり、初期不良であったか。でもなんで今頃なんだよ!
でもまぁ、これで、やっと心置きなく扱うことが出来る日々が来るのだ!
iPhone 5 バッテリー交換プログラム
https://ssl.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
調べ方
こちらのページから、
iPhone 5 バッテリー交換プログラム
https://ssl.apple.com/jp/support/iphone5-battery/
手持ちのiPhoneのシリアルナンバーを入力することによって、交換プログラムの対象かどうかを調べることができます。
シリアルナンバーの調べ方
iPhone 設定 > 一般 > 情報 >シリアルナンバー
が記載されています。
9月14日 Apple Store 銀座へと
シリアルナンバーを入力すると、バッチリ対象の端末と出ましたのでなにはともあれApp Storeへと向かいました。
Apple Store 銀座
http://www.apple.com/jp/retail/ginza/
到着したのは夕方17時頃、iPhone6の購入の為に並んでいる人を横目にApple Storeの中へと。
とりあえず店員にバッテリー交換で来た旨を伝えると、「本日、18時までの営業で・・・」
な、なに??
理由はよくわからないが、営業が18時までだったので、厳しい感じだったので出直すことにしました。
どうやら、Apple StoreのGenius Barを利用するには、予約をして向かった方が良いとのことですが、webサイトから予約を行おうとしても、
こんな感じで、「このストアには空き時間がありません。」
と出るのみ。
Genius Bar
http://www.apple.com/jp/retail/geniusbar/
Genius Bar 予約
http://concierge.apple.com/reservation/jp/ja/techsupport/
試しに色んな店舗をやってみましたが、全店舗でその状態のようだ。
うーん。
翌日は、Apple 正規サービスプロバイダ と言われるところへ行くことにしました。
Apple 正規サービスプロバイダ検索
https://ssl.apple.com/jp/support/iphone5-battery/locate/
9月15日 Apple 正規サービスプロバイダ (株)ビックカメラ 赤坂見附駅店 へと
Apple Store 銀座だといっぱい来るんだろうなと思って、15日はApple 正規サービスプロバイダである(株)ビックカメラ 赤坂見附駅店へと行ってみました。
http://www.biccamera.co.jp/service/store/basp.html
16時くらいに到着すると、人が6、7人程待っている状態。
整理券をもらうところで張り紙をみると
「バッテリーの在庫が切れている状態・・・」
などの内容の張り紙が。
な、なにぃ??
とりあえず、整理券を取って店員に聞くため待つことにしました。
・
・・・
・・・・・
な、長いな。。
待ちの順番を表示するディスプレイを見ると、どうやら私の順番まで12、3人待ち。
1時間程待って2、3人完了しているペース。
お、おおおおぃいいうううぅ。
と、私のバッテリーが先にキレそうになったので、再びApple Store銀座へと行くことにしました。
Apple Store銀座
入ってすぐそこにいた店員にバッテリー交換の旨を伝えると「予約されましたか?」
いや、してない。
先日も来たんだぞ!的な事を伝えると、
もしかしたらキャンセル待ちなどで対応出来るかもしれないので、
4階のGenius Bar 一度行ってみてはいかがでしょうか。
との事。
お。
おお。
何気にApple StoreのGenius Bar て行った事なかった。
よ、4階なのか。
「左のエレベータで4階へと行けます。」
お、おうぅ。
それは、透明で出来た、とても未来チックなエレベータである。
は、は、初めて乗るな。。。
今まで、店員用のエレベータと思っていた。
普通に乗れるのか。
しかし、ボタンがない。
フロアを選択するボタンがない。。。
あるかもしれないが、分からない。
とりあえず、目をつぶっていたら4階へ。
じ、Genius Bar!
早速、受付ぽい店員の方に今までの想いや希望、これから期待出来るであろう未来の姿等々を語らせていただいたところ、
「予約していないと、キャンセル待ちで待って頂く形となります。」
「キャンセル待ちはあちらで並ばれています。」
と、指を指す先を見てみると10人程並んでいる状態。
お。。ジーザス!
これは、無理だ。
予約してこよう。
そうだ、ラストチャンスで秋葉原だ!
また、行きと同じエレベータに乗り込む。
少年ぽい人が、どうやらボタンを探しているようであったが、見つからない。
少年よ。全く私も同じ気持ちだよ。
と、胸に秘めた中で、私は知っていますけどね。的な顔をして降りた。
9月15日 Apple 正規サービスプロバイダ クイックガレージ 秋葉原 へと
なんだかんだで18時になろうとしている。
最後にApple 正規サービスプロバイダであるクイックガレージ秋葉原へと向かった。
http://www.gssltd.co.jp/individual/country/qg_akihabara.html
秋葉原に到着し、クイックガレージ秋葉原があるヨドバシカメラ秋葉原の2Fに向かう。
秋葉原なら。。
と考えがあった。
だが、その考えも浅はかなものだった。
だが、結果は (株)ビックカメラ 赤坂見附駅店 と同様、バッテリーの在庫切れの張り紙が。。
しかも、18時に着いた時点で受付終了していた。
お。終わった。
私のiPhone5バッテリーを求める旅はこれで終了。
帰宅してきちんと、Genius Barを予約して行こう。
と思ってwebサイトを開いてはみるものの。
依然として、「このストアには空き時間がありません。」の状態。
AppleStoreには空き時間なんてないんだぁぁあぁぁ!
と、
しばらくは交換出来る状態でもないみたいですね。
iPhone6の方が先かな。。
どうにもこうにもならない状態のまま、連休が終わったのでした。
ではでは。