このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

JavaScript AnimationEnd event の小話

JavaScript

2015.09.05

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

どもです。

なんか久しぶりにJavaScript AnimationEndの事でも。

ありがたい事に昔の記事、

css3とjavascriptを利用する際に頻繁使用 webkitAnimationEndとwebkitTransitionEnd

を見てくれた方とかも多くて、以前、いろいろとお声をかけてくれたりでありがたい限りだった訳です。

最近では、無料ランキングtopの方に来ているゲームアプリを作っていたりで

写真 2015-09-02 22 52 16

「え。これ、htmlなの??」と驚かれていやはや。嬉しい限りです。

それはそうと、AnimationEndのevent取得する際、「あーこれそうだったなー」というのを書いておきます。

あ。わかってます。と言われるかもしれませんが、忘れやすい年頃でw

AnimationEnd

AnimationEndとTranstionEndに関しては、過去記事の

css3とjavascriptを利用する際に頻繁使用 webkitAnimationEndとwebkitTransitionEnd

を参考にしていただければと思います。

8dcbbcd680e4ead1215dd940261f9b6f

まぁ、css3で設定したキーフレームアニメーションの終わったタイミングでイベントが発生して、取得できますよねーと言った話。

Demo

(今回は、webkitブラウザ(safari,chrome)等のみで対応しています。)

アニメーションが終わったらアラートを出しています。

それでは、要素をアニメーションしている要素の入れ子にすると。

まー変わりはない感じですよね。

今度は、親要素のイベントを取得してみますと。

うん。親要素のイベント完了のみを取得したかったのに、意図した感じにならず2回アラートが呼び出されました。

これはイベントの伝播によるもので、詳しくは過去記事のこちらなどを参考に。

Javascript addEventListener イベント伝播

ev

何個もdomを入れ子にしようが

addEventListenerには第三匹数にtrueにして、useCaptureをtrueにしようが、

結果は同じとなってしまいますよね。

こういう時は、イベント元が自分自身かを「target」で判定しましょう。


意図したように自分のAnimationEndを取得できたかと思います。

なんちゃない話でしたね。。。

以上、軽い小話でした。

ではでは。

Comment

Related Article

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

2024.07.27

2022 VIVA JS World Cup 開幕!! 〜 Vue3で作るサッカーゲーム 〜

2022.12.24

OAuthのフローを可視化できるツールを作ってみました。

2020.05.17

令和の時代に、JavaScriptで Shift-JISファイル作成 全銀データフォーマットに対応する。

2020.03.03

インターネットにて世論調査を行う「世論Web」サービスを始めてみました。

2020.01.31

年末のレトロゲーム熱の際、ファミコンソフト一覧パッケージ作ってました。

2020.01.24

あと10日で「jsdo.it」のサービスが終わってしまう!! ソースダウンロードまだの方は急げぇ〜!

2019.10.21

正規表現 先読み後読み 論理積

2019.07.28

「二段階認証?」という方も 5分で覚える パスワードレス WebAuthnのまとめ

2019.07.07

上級者向け JavaScript 問題集 「javascript-questions」日本語翻訳担当してます。

2019.06.22

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Mac VSCodeで、SFML C++開発環境を作る。

C++

2024.09.09

Rust-SDL2 examplesをすべて試す

Rust

2024.09.01

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

JavaScript

2024.07.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その2

Rust

2024.07.23

Rustで創る MOS 6502 CPU その1

Rust

2024.07.19

汎用 3D mesh/model viewerを求め。と、簡単に、FBXファイルをglTF(glb)に変換ツールを求め。

C++

2024.06.06

M1 Macで、OpenGL GLUTを使ってコンパイルする

C

2024.04.27

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

Rust - Actix Web JWT 認証認可 APIの作成

Rust

2024.02.25

Rust - Actix Web × JSON 静的ファイルをAPIで返却

Rust

2024.01.19

Rust - Actix Web × MongoDB環境をサクッと起動

Rust

2024.01.18

5分で学ぶ RustでWave Function Collapse (波動関数崩壊アルゴリズム)

Rust

2024.01.15

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US