このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

Java 始めました。mac IDE環境設定 Eclipse日本語化

Java

2013.07.21

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

なんとなく。

Java始めました。

Javaだけは覚えないかなー。ちょっと避けたいなー。と思っていたのですが、時代の流れですかね。。なんですかね。

一緒に働くエンジニアさんとかにも「そんだけJavascript書いていたらJavaも余裕でしょ。」なんて事言われてたりもして、確かに2,3年分ぐらいのJavascriptをここ半年で書いた感じはする。。

そんなこんなで、他言語を書きたくなった次第でもあります。

では早速環境設定から!

Eclipseインストール

まず、Javaを記述している環境として、Eclipse(「イクリプス」または「エクリプス」)をインストールします。

EclipseとはIBMによって開発された統合開発環境( IDE)の一つになります。

以前の記事、Android SDK インストール方法でインストール方法は書いたのですが、改めて、

Eclipse

http://www.eclipse.org/downloads/

上記のリンクからダウンロードできるのですが、こちらからダウンロードすると、日本語化されていないので

Eclipse 日本語化 | MergeDoc Project

http://mergedoc.sourceforge.jp

未インストールの方はすでに日本語されているパッケージをダウンロードしましょう。

こちらのページでは、PleiadesというEclipseを日本語化するプラグイン及びオールインワンのパッケージが配布されています。

どうやらwindowsのみみたいなので、windowsの方はパッケージをダウンロード、macの方は公式のページからダウンロードし、以下のPleiadesプラグイン・ダウンロードからプラグインをダウンロードしましょう。

Eclipse日本語化

Pleiadesプラグインをダウンロードし、解凍するとこのような感じだと思います。

ここで利用するのは「features」と「plugins」のディレクトリとなります。

ダウンロードしたEclipseのディレクトリを確認すると、

このように、「features」と「plugins」のディレクトリが存在ので、先ほどダウンロードしたプラグインの「features」と「plugins」の中身をそれぞれに追加します。

これだけでは日本化されません。

eclipse.iniというファイルを編集しないといけないのですが、mac版はwindows版と違って格納されている場所が異なります。

eclipse.appを右クリックし「パッケージの内容を表示」を選択します。

 

Contents/MacOS/

以下のディレクトリにeclipse.iniファイルが存在しますので、テキストエディタで開き、

-javaagent:../../../plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

の一文を追加します。

Eclipseを起動している場合は一旦終了し、起動します。

すると、

起動時のイメージも変わり、

全て、日本語化されているのが確認できます!

いやぁ英語で頑張っていましたが、やっぱ日本人は日本語ですよね。安心します。w

 

Comment

Related Article

IntelliJ + Spring Initializr + Gradleで、サクッとSpring Boot環境を構築

2018.11.24

Mavenを用いたアプリケーション作成方法

2018.11.24

Gradleを用いたアプリケーション作成方法

2018.11.23

JavaでiOSアプリ開発 RoboVM + eclipse

2013.09.06

Java 始めました。mac IDE環境設定 Eclipse日本語化

2013.07.21

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Mac 容量足りない問題は、外付けSSDで快適に解決!おすすめ外付けSSD

mac

2024.10.16

Z80エミュレータ- EMUZ80の組み立て

電子工作

2024.10.13

Mac VSCodeで、SFML C++開発環境を作る。

C++

2024.09.09

Rust-SDL2 examplesをすべて試す

Rust

2024.09.01

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

JavaScript

2024.07.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その2

Rust

2024.07.23

Rustで創る MOS 6502 CPU その1

Rust

2024.07.19

汎用 3D mesh/model viewerを求め。と、簡単に、FBXファイルをglTF(glb)に変換ツールを求め。

C++

2024.06.06

M1 Macで、OpenGL GLUTを使ってコンパイルする

C

2024.04.27

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

Rust - Actix Web JWT 認証認可 APIの作成

Rust

2024.02.25

Rust - Actix Web × JSON 静的ファイルをAPIで返却

Rust

2024.01.19

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US