このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

【JS】【保存版】underscore.js の使用方法 まとめ Array Functions

JavaScript

2013.11.24

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

underscore.js

引き続き、underscore.js のArray Functionsのまとめとなります。

 

Array Functions

first

_.first(array, [n])

リストの最初の値を返します。

_.first([5, 4, 3, 2, 1]);

=> 5

example

(function() {
  var list = ["web帳", 3, 5, 6, 2];
  var x = _.first(list);
  console.log(x);
})();

initial

_.initial(array, [n])

配列の最後の要素以外のすべてを返します

_.initial([5, 4, 3, 2, 1]);
=> [5, 4, 3, 2]
(function() {
  var list = [7, 3, 5, 6, "web帳"];
  var x = _.initial(list);
  console.log(x);
})();

 

last

_.last(array, [n])

配列 の最後の要素を返します。

_.last([5, 4, 3, 2, 1]);

=> 1

 

rest

_.rest(array, [index])

配列の中の要素の残り(rest) を返します。

_.rest([5, 4, 3, 2, 1]);
=> [4, 3, 2, 1]

example

(function() {
  var a = [5, 4, 3, 2, 1];
  var x = _.rest(a, 2)
  console.log(x);
})();

 

compact

_.compact(array)

false, null, 0, “”, undefinedを取り除いた配列を返す。

_.compact([0, 1, false, 2, ”, 3]);

=> [1, 2, 3]

example

(function() {
 var a = ['web帳', 1, 'false', null, '', 3, false];
 var x = _.compact(a);
 console.log(x);
})();

 

flatten

_.flatten(array, [shallow])

多次元配列を一次元化する。

_.flatten([1, [2], [3, [[4]]]]);
=> [1, 2, 3, 4];

_.flatten([1, [2], [3, [[4]]]], true);
=> [1, 2, 3, [[4]]];

example

(function() {
  var a = [1, [2], [3, [[{"name": "hoge"},{"name": "web帳"}]]]];
  var x = _.flatten(a);
  console.log(x);
})();

 

without

_.without(array, [*values])

valuesを取り除いた配列を返す。===演算子で比較される。

_.without([1, 2, 1, 0, 3, 1, 4], 0, 1);
=> [2, 3, 4]

example

(function() {
 var a = ["web", 2, "web帳", 0, 3, 1, 3];
 var x = _.without(a, 0, "web", "3");
 console.log(x);
})();

 

union

_.union(*arrays)

arrays の和集合 (arrays のどれかか複数で現れる項目を1回だけ順にとったリスト)を計算します。

_.union([1, 2, 3], [101, 2, 1, 10], [2, 1]);
=> [1, 2, 3, 101, 10]

example

(function() {
var x = _.union([1, 2, "web"], [101, 2, 1, 10], ["web帳", 1, "web帳", "web帳"]);
    console.log(x);
})();

 

intersection

_.intersection(*arrays)

配列のすべての積集合(重なる値)となる値のリストを計算します。

結果の中のそれぞれの値はそれぞれの配列に現れます。

_.intersection([1, 2, 3], [101, 2, 1, 10], [2, 1]);
=> [1, 2]

example

(function() {
 var a = [3, 1, "web帳"],
     b = [1, 2, 4, 3, "web帳"],
     c = ["web帳", 1, 2, 3, 4, 10];
 var x = _.intersection(a, b, c);
     console.log(x);
})();

 

difference

_.difference(array, *others)

without に似ていますが、配列の中から otherに存在しない値のリストを返します。

_.difference([1, 2, 3, 4, 5], [5, 2, 10]);
=> [1, 3, 4]

example

(function() {
  var a = [3, 1, 5, "web帳"],
  b = [1, 2, 4, 3];
  var x = _.difference(a, b);
  console.log(x);
})();

 

uniq

_.uniq(array, [isSorted], [iterator])

オブジェクト同等性をテストするのに === を使って、配列の重複なし版を返します。

_.uniq([1, 2, 1, 3, 1, 4]);
=> [1, 2, 3, 4]

example

(function() {
  var a = [1, 2, 1, 3, 1, "web帳", 4, "web", 4, "web帳"];
  var x = _.uniq(a);
  console.log(x);
})();

 

zip

_.zip(*arrays)

配列のそれぞれの中の値を、対応する位置に値が来るように一緒に結合します。

_.zip([‘moe’, ‘larry’, ‘curly’], [30, 40, 50], [true, false, false]);

=> [["moe", 30, true], ["larry", 40, false], ["curly", 50, false]]

_.zip.apply(_, arrayOfRowsOfData);
=> arrayOfColumnsOfData

example

(function() {
 var a = ["web帳", "web帳を", "気になる"],
     b = ["素敵", "毎日", "urlは"],
     c = ["いやん", "見てる", "https://www.webcyou.com/"];
     var x = _.zip(a, b, c);
 console.log(x);
})();

 

object

_.object(list, [values])

配列をオブジェクトに変換します。
どちらかを通る、単一のリスト、の[キー、値]ペア、あるいはキーのリストおよび値のリスト。
同じキーが存在する場合、最終の値が優先。

_.object(['moe', 'larry', 'curly'], [30, 40, 50]);
=> {moe: 30, larry: 40, curly: 50}

_.object([['moe', 30], ['larry', 40], ['curly', 50]]);
=> {moe: 30, larry: 40, curly: 50}

example

(function() {
 var a = ["web帳", "だめ"],
     b = ["そげんこというても", "わからんと"],
     c = ["web帳", "良い!"];
 var x = _.object([a, b, c]);
 console.log(x);
})();

 

indexOf

_.indexOf(array, value, [isSorted]) 
value が array の中で見つかった場所のインデックスか、array の中に現れなかったら-1を返します。

_.indexOf([1, 2, 3], 2);
=> 1

example

(function() {
 var a = ["web帳", "html5", "javascript"];
 var x = _.indexOf(a, "web");
 console.log(x);
})();

lastIndexOf

_.lastIndexOf(array, value, [fromIndex])

array の中で value が最後に現れるインデックスか、もしなければ  -1 を返します。

_.lastIndexOf([1, 2, 3, 1, 2, 3], 2);
=> 4

example

(function() {
 var a = [1, 2, 3, 1, 2, "web屋"];
 var x = _.lastIndexOf(a, "web帳");
 console.log(x);
})();

 

sortedIndex

_.sortedIndex(list, value, [iterator], [context])

値がリストのソートされた秩序を維持するためにリストへ挿入されるべきインデックスを決定するために二分探索法を使用します。

_.sortedIndex([10, 20, 30, 40, 50], 35);
=> 3

var stooges = [{name: 'moe', age: 40}, {name: 'curly', age: 60}];
_.sortedIndex(stooges, {name: 'larry', age: 50}, 'age');
=> 1

example

(function() {
 var a = [{title: 'jsの記事', page: 23}, {title: 'htmlの記事', page: 25}];
 var x = _.sortedIndex(a, {title: 'cssの記事', page: 40}, 'page');
 console.log(x);
})();

range

_.range([start], stop, [step])

eachやmapループに重宝する柔軟に番号付けられた整数リストを生成する関数。

startは省略されたらデフォルトは0。stepのデフォルトは1。

startからstopまでstepずつ増分(減分)される整数のリストを返します。

_.range(10);
=> [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]
_.range(1, 11);
=> [1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10]
_.range(0, 30, 5);
=> [0, 5, 10, 15, 20, 25]
_.range(0, -10, -1);
=> [0, -1, -2, -3, -4, -5, -6, -7, -8, -9]
_.range(0);
=> []

example

(function() {
  var x = _.range(10, -40, -5);
 console.log(x);
})();

 

と、便利な機能がたくさん!!!

Comment

Related Article

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

2024.07.27

2022 VIVA JS World Cup 開幕!! 〜 Vue3で作るサッカーゲーム 〜

2022.12.24

OAuthのフローを可視化できるツールを作ってみました。

2020.05.17

令和の時代に、JavaScriptで Shift-JISファイル作成 全銀データフォーマットに対応する。

2020.03.03

インターネットにて世論調査を行う「世論Web」サービスを始めてみました。

2020.01.31

年末のレトロゲーム熱の際、ファミコンソフト一覧パッケージ作ってました。

2020.01.24

あと10日で「jsdo.it」のサービスが終わってしまう!! ソースダウンロードまだの方は急げぇ〜!

2019.10.21

正規表現 先読み後読み 論理積

2019.07.28

「二段階認証?」という方も 5分で覚える パスワードレス WebAuthnのまとめ

2019.07.07

上級者向け JavaScript 問題集 「javascript-questions」日本語翻訳担当してます。

2019.06.22

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Mac VSCodeで、SFML C++開発環境を作る。

C++

2024.09.09

Rust-SDL2 examplesをすべて試す

Rust

2024.09.01

JavaScriptで、DOMを放り投げる処理

JavaScript

2024.07.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その2

Rust

2024.07.23

Rustで創る MOS 6502 CPU その1

Rust

2024.07.19

汎用 3D mesh/model viewerを求め。と、簡単に、FBXファイルをglTF(glb)に変換ツールを求め。

C++

2024.06.06

M1 Macで、OpenGL GLUTを使ってコンパイルする

C

2024.04.27

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

Rust - Actix Web JWT 認証認可 APIの作成

Rust

2024.02.25

Rust - Actix Web × JSON 静的ファイルをAPIで返却

Rust

2024.01.19

Rust - Actix Web × MongoDB環境をサクッと起動

Rust

2024.01.18

5分で学ぶ RustでWave Function Collapse (波動関数崩壊アルゴリズム)

Rust

2024.01.15

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US