サイボウズ × マネーフォワード × Goodpatch Front-end Meetup にお邪魔してきました。そのまとめ。
2016.05.13
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
どもです。
先日、「サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetup 」にお邪魔させていただきました。
サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetupに参加を申し込みました! https://t.co/zGIsTpqraD #frontend_biz
— beppu01 (@beppu01) May 4, 2016
会場内の様子はこんな感じ。
(一部モザイクを入れております。)
どこまで写真撮っていいのかわからなかったので、これしかなく申し訳ありません><
すごい人数。。。サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetup https://t.co/Xkc1qxXfM4 #frontend_biz
— ぼへぼへ (@bohebohechan) May 12, 2016
そうそう、結構な人数の方いらっしゃってびっくり!><
オフィスおしゃれすぎですね。#frontend_biz
— いなげ (@17_makoto) May 12, 2016
そうw オシャレすぎて。。
ずっと「いいなぁ」「いいなぁ」言っておりました w
最初はサイボウズさんの『kintoneフロントエンド開発 モダン化への道』でした。
最初の発表は @ama_ch 「kintoneフロントエンド開発 モダン化への道」 #frontend_biz pic.twitter.com/bF7kWzBVhO
— teppeis (@teppeis) May 12, 2016
資料に関してはこちらを参照下さい。
今日の発表資料でーす #frontend_biz / “kintoneフロントエンド開発 モダン化への道” https://t.co/TQbom4k64a
— ama-ch (@ama_ch) May 12, 2016
#frontend_biz キントーンは30名くらいなのか… pic.twitter.com/F78nsIylNv
— shitan (@fumishitan) May 12, 2016
JS40万行!SCSS 5万行!test 4700ケース #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
驚愕の40万行 ww
単純に気になるけど、40万行も何を書いてあるのか気になる #frontend_biz
— オレンジライオン (@lion_man44) May 12, 2016
そう。単純に気になりますw
PhantomJSを4並列で4回にわけて実行・・・すごい
テストいっぱいあると実行するのも時間かかるもんなぁ。。 #frontend_biz— よしこ (@yoshiko_pg) May 12, 2016
PhantomJSを使用されている様です。
大規模開発だと、型チェック必須よね。 #frontend_biz
— Yosuke Kurami (@Quramy) May 12, 2016
そう、型が必要となってきますよ><
これが弊社で考案されたESLintかるたです。全然おもしろくありませんでした。 #frontend_biz #eslint pic.twitter.com/WAefGu3ASh
— teppeis (@teppeis) May 12, 2016
マニアックなランチ会 w しかも面白くなかったとの事です!w
HTML5カルタに続くコンテンツになるんじゃなかろうか? -> ES Lint カルタ #frontend_biz
— いっこう 5/26VRTechTokyo (@ikkou) May 12, 2016
懐かしいw 企業対抗HTML5カルタ大会!
あれは悔しかったです orz
kintoneのJSユニットテスト最新事情 https://t.co/A6ph73Ot5X #frontend_biz
— やましー (@yamasy1549) May 12, 2016
フロントのテストも当たり前になってきましたね。
ES2015、Reactはキャッチアップしておけ #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
そうそう、私はES2015、Reactなど最新の技術も追わず、
AI、アルゴリズムに逃げている(逃げていない逃げていない!!)ダメフロントですよw
(落ち着いたらフロントの方やりますよ。。 ><)
振り回されがちだよねぇ #frontend_biz pic.twitter.com/BtvQP4AINj
— nantan (@nantan) May 12, 2016
気がつけば、少し、遠くから見る様になっていますww
2番目はマネーフォワードさんでした。
Money Forwardとは #frontend_biz pic.twitter.com/8a8coStaOn
— nantan (@nantan) May 12, 2016
『健全なフロントエンド開発をしよう 〜Railsに乗っかるという選択編〜』
バトンタッチ #frontend_biz pic.twitter.com/u92O0LvNM1
— nantan (@nantan) May 12, 2016
資料に関してはこちらを参照下さい。
いまさらだけど本日の発表資料アップしました https://t.co/TUgDE3xenT #frontend_biz
— Kotaro Hirayama (@kotaro_hirayama) May 12, 2016
フロントエンド系の勉強会でRails Wayに乗っていくスタイルは逆に珍しい感ある。 #frontend_biz
— いっこう 5/26VRTechTokyo (@ikkou) May 12, 2016
1ページに1エントリポイント #frontend_biz
— Kyrie (@cradle_of_nox) May 12, 2016
ServerSide MVCと組み合わせると、ページとAPI エントリポイントが対応してる方が、メンテしやすいんだろうな。SPAだとAPIの再利用性とかすぐ言ってしまうけど。 #frontend_biz
— Yosuke Kurami (@Quramy) May 12, 2016
そう、言っちゃうんですよねー。
mocha+chaiでテストしている #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
複雑な機能は別リポジトリでライブラリとして作ってからRailsに乗っける
いいですね。OSSとして公開するのも楽そう #frontend_biz— よしこ (@yoshiko_pg) May 12, 2016
確かに楽そうですね。
別に切り出すのは正解だと思いますね。
CoffeeScriptまだ使ってるの?ってたぶん多くの人が思ったはずw #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
確かに。
今まで、jQueryを外す作業を行ってきて、環境変わってjQueryを4年ぶりくらいに扱うと新鮮で
「なんだ便利ではないか」とか思ったりもするw
最後はGoodpatchさんの『Prott Front-end in 2016』
今日はこちらでおはなしします!CoffeeScriptからES2015+への移行の話がメイン。
サイボウズ×マネーフォワード×Goodpatch Front-end Meetup https://t.co/0HmN0Rywo4 #frontend_biz
— よしこ (@yoshiko_pg) May 12, 2016
資料に関してはこちらを参照下さい。
今からおはなしするスライドです!CoffeeScriptからES2015+への移行の話しますー #frontend_biz
Prott Front-end in 2016https://t.co/4letmvAaqj
— よしこ (@yoshiko_pg) May 12, 2016
後を追うようにCoffeeScriptディスの発表 #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
coffeeのdisが始まるぞ! #frontend_biz
— いっこう 5/26VRTechTokyo (@ikkou) May 12, 2016
CoffeeScriptをES2015+に書き換えるお話 #frontend_biz
— nantan (@nantan) May 12, 2016
と言うわけで、一方、
GoodpatchさんではCoffeeScriptをdi.. いや、外したという事から。w
いくつか手直し: var を const か let に (再代入する変数はlet) / Arrow Function を活用 / 不要な return を削除 #frontend_biz
— Kyrie (@cradle_of_nox) May 12, 2016
swiftのletの感覚で使うと違うから注意!w
(間違える人いないか)
おー、Stage 0 Binging Syntax導入はなかなか攻めるなGoodpatch社 #frontend_biz
— teppeis (@teppeis) May 12, 2016
これにはちょっとびっくりいたしました。
3社の発表が終わると、座談会へと移りました。
サイボウズさん、マネーフォワードさん、グッドパッチ3社でのパネルセッション始まりました!#frontend_biz pic.twitter.com/4HWQSW4hpM
— Goodpatch, Inc. (@GoodpatchTokyo) May 12, 2016
会場のReact率高い #frontend_biz
— よっしー (@fleshkine) May 12, 2016
(今日はAngularの話すんのやめとこう…) #frontend_biz
— Yosuke Kurami (@Quramy) May 12, 2016
そう。印象的だったのが、挙手でアンケートを取ったところ、
ほとんどの方がReactを使っていまして、Angularを使っているの方が少人数だった事です。
Goodpatchさんのよしこさんが言った言葉で共感できたのが、「SPAのWebアプリ」に最適。って事ですね。
そう「Webサービス」に導入するにはフルステック過ぎて持て余すのですが、
SPAでグイグイ動く「Webアプリ」にはAngularは向いているのですよねー。
最後は美味しいお食事の出る懇親会でした。
美味しそうなやつだ! #frontend_biz pic.twitter.com/a8QQFPzaGs
— いっこう 5/26VRTechTokyo (@ikkou) May 12, 2016
美味しいやつでした!!
いやぁ。懇親会は身内ばかりで話す人もいないかなーとか思っていたのですが、
こういうの作っていたんですよー。
とか言って、AIの組まれたWebアプリゲームを片手に、
例の如く「え。これネイティブアプリではなくwebですか?」なんて
いつもの反応にドヤ顔してしまったり、(すみません>< どやりたい年頃なんです。)
凄い身上話しまでしてしまって、
最後は「娘はかわいいすよ」なんて話しまでしてしまい楽しんでしまいました。
普段あんまり参加できないのですが、たまに参加するのも良いですね!! ><
最後、気になったのは、
よしこ「Prottをts+ng2で書き直す」宣言 #frontend_biz
— Yosuke Kurami (@Quramy) May 12, 2016
Goodpatchさんのよしこさんの今後課題として、
TypeSciriptとAngular2で書き直す。ってところですね。
そう、AngularとTypeSciriptは凄く相性良いんですよね。
ここまでは共感できたのですが、+アーキテクチャとして「コンポーネント思考」を採用する。って言ったところでした。
Angular + TypeSciript となれば「オブジェクト思考」が最適と思っていたのですが、
「コンポーネント思考」で組み上げるとどうなんだろう。
Angular2がコンポーネント思考を取り入れている事からやはり最適なのでしょうか。
今後が気になりますね。
Angular2に関しては、ほとんどと言って扱ってないので、そろそろ扱わないとな。。。
(いい加減 フロント脳に戻します><)
いやぁしかし楽しかったです。
みなさんお疲れ様でした mm