このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

CSS Media Queries(メディアクエリ)を使用した指定方法

iPhone

2011.09.20

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

CSS Media Queries(メディアクエリ)を使用したデバイスごとの指定方法です。

CSS3のMedia Queries(メディア クエリ)を使用して、デスクトップのブラウザ用をはじめ

iPhone, iPadなどのモバイル用にスタイルシートの分ける方法です。

スタイルシートの分け方は

※プロパティ単位

※ファイル単位

の2種類になります。

プロパティ単位でデバイスごとにスタイルシートを設定

スマートフォン(縦長・横長)

@media only screen and (min-device-width : 320px)
  and (max-device-width : 480px) {
}

スマートフォン(横長)

@media only screen and (min-width : 321px) {
}

スマートフォン(縦長)

@media only screen and (max-width : 320px) {
}

iPad(縦長・横長)

@media only screen and (min-device-width : 768px) and (max-device-width : 1024px) {
}

iPad(横長)

@media only screen and (min-device-width : 768px) and
(max-device-width : 1024px) and
(orientation : landscape) {
}

iPad(縦長)

@media only screen and (min-device-width : 768px) and
(max-device-width : 1024px) and
(orientation : portrait) {
}

デスクトップのブラウザ用(横長)

@media only screen and (min-width : 1224px) {
}

大きいモニター用

@media only screen and (min-width : 1824px) {
}

iPhone4などの高解像度用

@media only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio : 1.5), only screen and (min-device-pixel-ratio : 1.5) {
}

ファイル単位でデバイスごとにスタイルシートを設定

スマートフォン(縦長・横長)

<link rel="stylesheet" href="smartphone.css" media="only screen and (min-device-width : 320px) and (max-device-width : 480px)">

スマートフォン(横長)

<link rel="stylesheet" href="smartphone-landscape.css" media="only screen and (min-width : 321px)">

スマートフォン(縦長)

<link rel="stylesheet" href="smartphone-portrait.css" media="only screen and (max-width : 320px)">

iPad(縦長・横長)

<link rel="stylesheet" href="ipad.css" media="only screen and (min-device-width : 768px) and (max-device-width : 1024px)">

iPad(横長)

<link rel="stylesheet" href="ipad-landscape.css" media="only screen and (min-device-width : 768px) and (max-device-width : 1024px) and (orientation : landscape)">

iPad(縦長)

<link rel="stylesheet" href="ipad-portrait.css"
media="only screen and (min-device-width : 768px) and (max-device-width : 1024px)
and (orientation : portrait)">

デスクトップのブラウザ用(横長)

<link rel="stylesheet" href="widescreen.css" media="only screen and (min-width : 1224px)">

大きいモニター用

<link rel="stylesheet" href="widescreen.css" media="only screen and (min-width : 1824px)">

iPhone4などの高解像度用

<link rel="stylesheet" href="iphone4.css" media="only screen and (-webkit-min-device-pixel-ratio : 1.5),only screen and (min-device-pixel-ratio : 1.5)">

Comment

Related Article

バキバキ画面割れ、バッテリー膨張している iPhoneXを修理した話

2021.09.05

【保存版】iPhoneだけで web開発できる 無料アプリをまとめてみました。2016年版

2016.04.22

iPhone6でバックアップから復元出来ない問題

2014.09.23

iPhone5 バッテリー交換プログラム 交換出来ず!

2014.09.15

iTunesで 「iPhoneの内容を読み込めません」エラー等の回避 「DiskAid」アプリでiPhoneのデータをバックアップ

2014.04.29

iPhoneの画面をキャプチャし動画撮影する方法 Reflector

2013.03.24

iPhoneで未開封メール全て開封済みにする

2012.10.13

iOS6にて-webkit-fillterプロパティが対応

2012.10.03

無料で使えるiPhone5のモックアップ用ベクター素材が早くも登場

2012.09.23

CSS3で作成 iPhone風 アイコン

2011.09.20

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Rustでつくる ふっかつのじゅもん

Rust

2025.04.29

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その5

Rust

2025.04.14

う、動くぞ! Mac mini Apple M4 Pro で PS3ソフトを遊ぶ。RPCS3 Mac版を起動

Game

2025.04.12

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その4

Rust

2025.04.10

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その3

Rust

2025.04.08

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その2

Rust

2025.04.07

時代を先取りし過ぎた ニューラルネットワークが導入されたゲーム『がんばれ森川君2号』を令和に嗜んでみる。

Game

2025.04.06

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その1

Rust

2025.04.05

keyring-rsで、Macのキーチェーンに登録する。

Rust

2025.04.04

RustとWebAssemblyによるゲーム開発 Webpack5対応

Rust

2025.03.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その3 (Cursorと共に)

Rust

2025.02.24

あけましておめでとうございます(24日経過)

イベント

2025.01.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US