今更的ですが、Facebookページ始めました。
2012.01.29
この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。
あ、
ども、
僕です。
今更的なんですが、Facebookページはじめてみました。
個人的に投稿やら画像UPやらと、利用はしていましたが、フロントエンドエンジニアとしての利用をしてないなぁ〜。とつくづく感じていまして、Facebookも色々と扱って、色々とUPしていければと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
では、ググるとかなり出てくるとおもいますが、あえてFacebookページの作成方法を書かせて頂きます。
とても簡単に、すぐ作成できました。
Facebookページとは、Facebook内で作成されたページでFacebookに特化したページを誰でも持つ事が出来ます。
無印良品
http://www.facebook.com/muji.jp
SONY
http://www.facebook.com/Sony
Red Hot Chili Peppers
http://www.facebook.com/ChiliPeppers
個人から企業まで、バラエティに富んだ様々なページが存在します。
Facebook限定クーポンが発行されたり、利用するユーザーもお得な情報があったり、制作側も集客が見込めます。
作成方法
まず、Facebookのアカウントをお持ちで無い方は作成しましょう。
Facebook
http://www.facebook.com/
この時、個人情報等の記入が必要となってきます。この個人情報の入力が日本での流行を遅らせてきましたね。
アカウント作成完了しましたら、ログインしたまま
http://www.facebook.com/pages/create.php
から、いずれかの適切な項目を選択しましょう。
すると以下のようなページが現れます。
・地域ビジネスまたは場所
・会社名または団体名
・ブランドまたは製品
・アーティスト、バンドまたは著名人
・芸能・エンタメ
・慈善活動またはコミュニティ
のカテゴリからあてはまるカテゴリを選択しましょう。
ここで注意が必要のようです。以下の赤で囲んだ部分がページのタイトルとなるのですが、
登録者が100名を超えると変更出来ない。ようです。
慌てずゆっくり考えましょう。
カテゴリ選択 → ページ名入力 → スタートボタン押せばほぼ完成です。
はい。ほぼ終了です。わずか3ステップ w
ここで以下の様な4つのアクションをすることが出来ますが、スキップして大丈夫かと思われます。
ここで、表示しているカテゴリが気に入らなかったので、以下の「基本データを編集」のリンクから変更を行いました。
こちらで変更できます。
とりあえずページ作成!
Facebook公式ページ
http://www.facebook.com/webcyou
ここでお願いです!!!!
web帳 Facebook公式ページ の方の、いいねボタンがまだ押されてませんw
誰か!清き1票をどうかよろしくお願いします〜〜。
↓まだ、いいねがないのです orz すぐ下の「いいねボタン」を押して頂ければありがたいです!!