このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

フルFlashサイト FireFoxで表示しない場合

Flash

2012.02.06

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

この時代、Flashの記事は合わない気がしますが、書いてみます。

フルFlashサイトの依頼がありまして、swfで管理するのはあれだと思い、HTMLにswfファイルを読み込みフルフラッシュサイトを構築しました。

HTMLに読み込んでフルフラッシュサイトを制作する場合、HTMLは

HTML

<object id="FlashID" classid="" width="100%" height="100%">

このようにobjectタグにwidth=”100%”とheight=”100%”を付与。(swfobject_modified.jsを読み込んでいます。)CSSは

CSS

html{height: 100%;overflow: hidden;}
body{height: 100%;margin: 0;padding: 0;}

このような記述でいけると思います。(その他、Flashでの設定が必要ですが。。)

確認すると、「ありゃ。FireFox」だと表示しない!と陥りました。

どうやらdoctype宣言が影響いくみたいで、(不覚にもHTML5で記述してしまいました。ほとんど意味ないです。)

HTML4.0じゃないと表示しないみたいです。

HTML4.0 DOCTYPE

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
<head><meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />

解決ぅ〜。Flashはもういいな。。。

Comment

Related Article

フルFlashサイト FireFoxで表示しない場合

2012.02.06

Flashフレームワーク オーサリングツール Progression

2011.11.05

Flashフレームワーク オーサリングツール Progression Vol.2

2011.11.05

Flash swfプレイヤー Elmedia Player(mac)

2011.10.12

Flash 基礎 シンボル インスタンスの関係

2011.01.10

Flashを背景に

2010.11.27

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Rustでつくる ふっかつのじゅもん

Rust

2025.04.29

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その5

Rust

2025.04.14

う、動くぞ! Mac mini Apple M4 Pro で PS3ソフトを遊ぶ。RPCS3 Mac版を起動

Game

2025.04.12

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その4

Rust

2025.04.10

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その3

Rust

2025.04.08

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その2

Rust

2025.04.07

時代を先取りし過ぎた ニューラルネットワークが導入されたゲーム『がんばれ森川君2号』を令和に嗜んでみる。

Game

2025.04.06

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その1

Rust

2025.04.05

keyring-rsで、Macのキーチェーンに登録する。

Rust

2025.04.04

RustとWebAssemblyによるゲーム開発 Webpack5対応

Rust

2025.03.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その3 (Cursorと共に)

Rust

2025.02.24

あけましておめでとうございます(24日経過)

イベント

2025.01.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US