このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

【保存用】UNIXコマンド まとめ

mac

2015.05.09

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

どもです。

みなさんGWはどのようにお過ごしだったでしょうか。

すでに会社が始まっている方がいれば、まだGW中の方もいるかと思います。(私は後者。超連休!明日までですが><)

そんなこんなで今回、なんとなくUNIXコマンドに関してざっくりまとめてみました。

そう。みんなが嫌がる「黒い画面」です。

最近では、デザイナーさんとかも、GruntだったりCompassnodeなんかでもガシガシと黒い画面を使う機会が増えていると思います。

より慣れるため、参考にでもしていただければと思いますー。

 基本コマンド

コマンドの基本構文

・コマンド

ls

コマンドのみを入力

 ・コマンド + 引数

ls /home

コマンドの後に半角スペース 引数でファイル名やディレクトリ名などの文字列(引数)を指定したりします。

・コマンド + オプション + 引数

ls -a home

コマンドにオプションを付与する事によって機能を拡張できるものがあります。

cdコマンド (Change Directory)

カレントディレクトリを変更するためのコマンド

移動したいディレクトリ名をコマンドの後ろに指定

cd hoge

ディレクトリ未指定の場合、ホームディレクトリに戻ります。

pwdコマンド(Print Work Directory)

カレントディレクトリの絶対パスを表示

pwd

結果

/Users/takayamadaisuke

lsコマンド(List directory)

ディレクトリの情報を調べる

ls -l で詳細情報

ls -aで 不可視ファイルである ドットファイルなども表示

mvコマンド(Move file)

ファイル名の変更とファイルの移動に使用。

ファイル名変更

mv 元の名前 変更後の名前

 例:

mv hoge1.txt hoge_after.txt

ファイルを移動

mv 移動したいファイル名 移動先のディレクトリ

例:

mv sample webcyou

cpコマンド(Copy file)

ファイルをコピーするためのコマンド

cp コピーしたいファイルの名前 コピー先のディレクトリのパス

例:

cp sample.txt webcyou

mkdirコマンド(Make Directory)

ディレクトリを新規作成

mkdir ディレクトリ名

 例:

mkdir webcyou

rmdirコマンド(Remove Directory)

空のディレクトリを削除

rmdir ディレクトリ名

例:

rmdir webcyou

rmコマンド(ReMove file)

ファイルやディレクトリの削除で使用

rm ファイル名(パス)

例:

rm sample.txt

ファイルやディレクトリなどが中に入っているディレクトリを中身ごと削除したい場合

オプション「-r」を付ける。

 例:

rm -r webcyou

catコマンド(conCATenate)

ファイルの中身を閲覧

cat ファイル名(パス)

例:

cat sample.txt

sortコマンド

指定したテキストファイルの内容を並び替えて表示

オプション無しでアルファベット順、 -r で逆順で並び替え

sort ファイル名(パス)

例:

sort sample.txt

結果

ファイル名を指定しないと、キーボード入力状態となりテキストを入力後、

Ctrlキー + Dキーを押すと入力した文字がソートできます。

grepコマンド(Global Regular Expression Print)

複数のファイルの中から文字列を検索

grep 検索する文字列(正規表現) ファイル名(パス)

例:

grep webcyou sample.txt

文字列を含む全ての行の表示

findコマンド

ファイルを検索するコマンド。ドットファイルも検索できます。

find ファイル名または任意の文字列

任意のディレクトリ以下を検索

find 検索開始ディレクトリ ファイル名または任意の文字列

whichコマンド

コマンドの収納場所を探す

指定されたコマンドの本体を検索、絶対パスを表示

which コマンド名

例:

which ls

結果

whereisコマンド

コマンドのパスだけでなく、マニュアルやソースコードファイルなどのパスも同時に調べ表示

whereis コマンド名

moreコマンドとlessコマンド

ページを基準として出力結果を表示

moreコマンド

出力結果が画面に表示しきれない場合、1ページ分が表示されたところで「–More–」と表示され内部コマンド待ちとなる。

全ての結果表示後終了する。

more ファイル名

 例:

more index.html

内部コマンド

Enter…1行ずつスクロール

スペース…次ページを表示

h…ヘルプ

q…終了

lessコマンド

内部コマンドがmoreよりも強化。簡単な検索やジャンプ移動などが可能

less ファイル名

 例:

less index.html

内部コマンド / で検索

/start

その他は hコマンドのヘルプを参照してください。

duコマンド

指定したファイルのサイズやディレクトリの使用量を表示

du オプション ファイル名またはディレクトリ名(パス)

ファイル名(またはディレクトリ名)を指定しない場合は、カレントディレクトリ以下の全てのディレクトリを調べる

例:

du -a | more

(表示結果が多そうな場合は moreコマンドをパイプして入力)

容量確認コマンド

sudo du -g -x -d 5 / | awk '$1 >= 5{print}'

表示は(GB)で全体の容量の確認ができる

nslookupコマンド

指定したホスト名(DNS名もしくはIPアドレス)に関する情報をDNSサーバーから取得

nslookup ホスト名

wコマンド

現在ログイン中のユーザーの情報を表示。

管理者がユーザーの利用状況を確認したいときに便利。

w

passwdコマンド

ユーザーアカウントのパスワードに関する設定を変更するコマンド

自分のユーザーアカウントのみ操作

passwd

Old Password … 現在のパスワード

New Password … 新しいパスワード

Retype New Password … 新しいパスワードの再入力

自分以外のユーザーアカウントを操作できるのは管理者のみ

aliasコマンド

オプションや引数を含めたコマンドの記述内容そのものに対して、別名(エイリアス)を設定

alias エイリアス名 コマンド文

例:

alias la=‘ls -a'

laで ls -a のコマンド実行

unaliasコマンド

エイリアスを解除するコマンド

unalias エイリアス名

例:

unalias la

lnコマンド(link)

ファイルやディレクトリに対するリンク(リンクファイル)を作成

リンクにはシンボリックリンクとハードリンクの2種類存在します。

ln リンクの種類 リンクの参照先 シンボリック(ハード)リンク名

例:

ln -s  /Users/takayamadaisuke/sample.txt sample

リンクの種類

-s…シンボリックリンク

なし…ハードリンク

シンボリックリンクとハードリンク

シンボリックリンクはリンク先を呼び出すだけなので、それ自体削除しても本体には影響がなく、本体を削除するとリンクが切れます。

ハードリンクは両方とも同じと見なされ、どちらか片方を 削除しても実体は残ります。

typeコマンド

エイリアスか外部コマンドか内部コマンドなのか見分けつかないときtypeコマンドを使うとコマンドの種類を調べられます。

type コマンド名

例:

type ps

外部コマンドのpsを入力

コマンド名 コマンドパスの表示

historyコマンド

過去に入力したコマンドを表示

history 表示件数

表示件数を指定しないと全て表示します。

例:

history 5

マルチタスクとプロセス制御

UNIXは、複数のタスクを同時に行うことができるマルチタスクに対応したOSです。

ひとつひとつのタスクはプロセスとも呼ばれ、UNIX環境ではOSが管理する単位としてプロセスが使われております。

psコマンド

現在稼働中のプロセスをID番号付きで一覧表示します。

ps

jobsコマンド

現在稼働中のジョブを番号付きで一覧表示します。

jobs

killコマンド

終了できずに残ってしまったプロセスまたはジョブを終了

kill プロセスIDまたはジョブ番号

システム管理者

suコマンド

ログイン中に別のユーザーに切り替えるためのコマンド

ユーザーを指定しない場合、rootとしてログイン

su オプション

オプション

…元のユーザーの環境を引き継がない

なし…元のユーザーの環境を引き継ぐ

ユーザー指定すると、指定したユーザーとしてログインできます。

一時的に他のユーザーのログイン環境で作業したい場合などに便利です。

su webcyou

dateコマンド

日時を設定、管理するコマンド

現在の日時を確認する場合

date

ユーザー作成

useraddコマンド

ユーザー名を設定し、ユーザーアカウントの作成します。

ユーザー名は重複できません。

useradd ユーザー名

例:

useradd webcyou

ユーザーアカウント作成後、 passwdでコマンドでパスワード変更しましょう。

userdel

ユーザーアカウントの削除

userdel オプション アカウント名

例:

userdel -r webcyou

オプション

-r…アカウントとそのホームディレクトリを削除

なし…アカウントのみを削除

グループ管理

ファイルやディレクトリには、所有ユーザと所有グループが記録されます。

新規でファイルなどを作成すると、作ったユーザーが所有ユーザーになり、ユーザーのプライマリグループが所有グループとなります。

chownコマンド(Change OWNer)

所有ユーザー変更

chown ユーザー名 ファイル名またはディレクトリ名

例:

chown daisuke sample.txt

chgrpコマンド(CHange GRoup)

所有グループ変更

chgrp グループ名 ファイル名またはディレクトリ名

例:

chgrp webcyou sample.txt

groupaddコマンド

グループを作成するコマンド

groupadd グループ名

例:

groupadd webcyou

usermodコマンド(USER MODify)

ユーザーをグループに登録

usermod オプション グループ名 ユーザー名

例:

usermod -G webcyou daisuke

オプション

-g…プライマリグループとして登録

-G…セカンダリグループとして登録

newgrpコマンド

セカンダリグループをプライマリグループに変更

(一般ユーザーは自分自身についてのみ変更可能)

newgrp プライマリグループにしたいグループ名 ユーザー名

例:

newgrp webcyou daisuke

groupdelコマンド

グループの削除。プライマリグループに設定している場合削除できない

groupdel グループ名

シャットダウンとリブート

shutdownコマンド

終了やリブートを行うコマンド

使用するには管理者としてログインする必要あり。

shutdown オプション 時間設定 ユーザーに通知するメッセージ

オプション

-h…終了

-r…リブート

時間設定

now…今すぐ

+5…5分後

例:

shutdown -h +10 Shut down At 20:30

haltコマンド

システムを終了するコマンド

ユーザーへの通知や時間設定の機能がありません。

halt

rebootコマンド

システムをリブートするコマンド

ユーザーへの通知や時間設定の機能がありません。

reboot

その他、リダイレクト、パイプ

リダイレクト

標準入力、標準出力、標準エラー出力の入出力先を変更することをリダイレクト(またはリダイレクション)といいます

出力先の指定

「>」か「>>」を使用

コマンド > 出力先のパス

次のようにすると、コマンドの実行結果をファイルに保存できます

コマンド > sample.txt

>…上書き保存

>>…追加保存

入力先の指定

入力元を指定するには「<」を使用

次のように記述するとファイルの内容をコマンドに渡すことが可能

コマンド < sample.txt

例:

テキストファイルを並び替えて、その結果を別のファイルに保存

sort < sample1.txt > sample2.txt

sort…sortコマンド 並び替えを行う

sample1.txt…並び替えの対象となるファイル(入力)

sample2.txt…保存先のパス(出力)

パイプ

コマンドによって得られた結果を別のコマンドに引き渡す

パイプを使うことによってコマンドとコマンドをつなぎ合わせられる。

ls | more

lsコマンドでルートディレクトリを調べた結果、パイプを使ってgrepコマンドに引き渡す例。

grepコマンドで、渡された内容から srという文字列を検索

ls / | grep sr

といった感じでUNIXコマンドまとめてみました〜!

ではではぁ。

Comment

Related Article

【nasne】M1 Mac Miniで、「torne® mobile」使用して、テレビ視聴。

2022.12.31

iPad Air で、Web開発環境構築(iSH Alpine使用)

2021.04.11

M1 (Appleシリコン)Macで Widowsアプリを起動

2021.03.27

iPad Air 2020を購入しちゃった件。

2021.03.14

M1搭載 Mac miniをついにポチった件。Appleさんに翻弄される日々の記録。

2020.12.06

MacでWindowsアプリ(TeraPad)を動かす(Wine 4.0.3)

2019.12.08

新しくMacを購入した際の環境構築まとめ

2015.09.23

MacBookPro 15インチRetinaディスプレイ(上位モデル)に変えました!

2015.09.20

【保存用】UNIXコマンド まとめ

2015.05.09

iPhotoライブラリ(写真バックアップ)を「box」と「flickr」で管理するようにした件。

2015.03.16

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Rust - Actix Web mongo ユーザー登録 JWT認証

Rust

2024.03.24

Rust - Actix Web JWT 認証認可 APIの作成

Rust

2024.02.25

Rust - Actix Web × JSON 静的ファイルをAPIで返却

Rust

2024.01.19

Rust - Actix Web × MongoDB環境をサクッと起動

Rust

2024.01.18

5分で学ぶ RustでWave Function Collapse (波動関数崩壊アルゴリズム)

Rust

2024.01.15

LLaMAモデル GGMLフォーマット(llama.cpp)をRustフレームワーク Leptosを用いて M1MacMiniでサクッと動かす。

Rust

2024.01.11

2024年 狙っているモバイルノートPC

tool

2024.01.07

MacOS XcodeにSDL2を追加

tool

2023.12.26

php 7.4にアップデート

PHP

2023.12.24

5分で覚える Flutter Flameで作る Wave Function Collapse - 波動関数崩壊アルゴリズム

AI・Bot・algorithm

2023.12.20

Flutter - Flameでゲーム作成 (キャラクターの移動)

Flutter

2023.07.23

Flutterで作る ChatGPT Prompt Manager

Flutter

2023.07.12

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US