このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

Archives Details

3ヶ月で約7kgのダイエットに成功!!

イベント

2017.12.30

この記事は最終更新日から1年以上が経過しています。

あ。

どもです。

しばらくぶりな気が。。。

なんか、やたらめったらと忙しく、web帳も更新する暇もなく。。

毎日、毎日、 VueJSでゲーム作りをおこなっておりまして。。

みんなより1日遅れで仕事を納める事が出来ました!

今年も1年本当に色々とあって、振り返れば何かと充実じた日々を過ごせたのかなと。

色々あった中の一つとして、初めてのダイエットに挑戦してみました。

この業界に入って、ブクブクと太ってしまい、気がつけば60kgから 73kgまで太ってしまっていたのです ><

「このままではまずいな。。」

と思いまして、10月くらいからプールに通うことにしました。

手っ取り早くダイエットするには、水泳が良い。

と、周りの人の意見だったり、ネットの情報などから得て、実際に行動することにしました。

以前、ジョギングなどを行なってはいたのですが、どうも楽しくなく。。

長続きしなかったので、「楽しく痩せたい」と言う気持ちもあって水泳を選びました。

また、私は「あんまり泳げない」のもあって、「泳げるようになったらいいなぁ」と言う気持ちもありました。

楽しくダイエットするには、体重を測るのも楽しく測りたいなぁ。

と思い、「スマート体重計」も購入することにしました。

どんなものかと言いますと、体重計に乗るだけで、体重、BMI、体脂肪、体水分率、骨量、筋密度等を測定して、自動でアプリの方に記録していく優れものです。

購入した製品はこちら、


こいつのおかげで、楽に体重を記録して行ってくれるので、泳いだ後の体重記録も楽しかったです。

泳ぎ始めた時は、そんなに体重は変わらなかったのですが、近くのスポーツセンターに毎日泳ぎに行っていると、以下の画像の様にある時からグングン体重が落ちて行きました。

こんなに太ったのも、ダイエットするのも人生初だったのですが、「やれば痩せれるな」という事がわかりました。

最終的に現段階で、約7kg減の、66kg まで落とすことが出来ました。

私はクロールが上手に泳げないのもあって、平泳ぎを大体500m 泳いでいました。

クロールよりも消費カロリーが少ないにもかかわらず、ここまで落ちるものかと驚きました。

水泳だけではなく、夜の食事もカロリー低いものを食べるようにしました。

朝、昼はしっかり食べて、夜は、5、600カロリーくらいに収まるようにしました。

満腹で寝るのではなく、空腹感を楽しみながら毎日寝ておりました。

目標体重、60kgまであと6kg。

来年は引き続き水泳に通って、達成したいと思っております。

と、web帳自体のリニューアルもいい加減やりたいと思いますw

ではでは。

また、来年。

良いお年をー!

 

Comment

Related Article

あけましておめでとうございます(24日経過)

2025.01.24

アーキテクチャConference 2024に参加してきました。

2024.11.28

ミニPC Minisforum UM773 SE/ Liteがセールみたいだったので、ポチった件

2023.04.23

FLEXISPOT E3で作るスタンディング PCデスク

2022.09.18

2月25日(金) メタバース企業 Unityエンジニア トークイベント

2022.02.22

ふるさと納税に困ったらキーボード。実質2000円負担で、リアルフォースキーボードをゲット!!

2021.12.14

『2Dスマホゲームにおける圧縮テクスチャ』『膨大になったDBを何とかする』9月30日(木)【オンライン開催イベント】

2021.09.24

2021年6月 Amazonプライムデーで購入したもの。(今更)

2021.06.30

Go言語開発者、Unity開発者必見!! 【Golang】「クソコードをシンプルにする」,【Unity】「Singletonを使わないUnityを用いたApplication開発」

2021.05.23

今年読んで良かった書籍は、「Go言語でつくるインタプリタ」でした。

2020.12.31

CATEGORY LIST

LATEST NEWS

Rustでつくる ふっかつのじゅもん

Rust

2025.04.29

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その5

Rust

2025.04.14

う、動くぞ! Mac mini Apple M4 Pro で PS3ソフトを遊ぶ。RPCS3 Mac版を起動

Game

2025.04.12

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その4

Rust

2025.04.10

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その3

Rust

2025.04.08

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その2

Rust

2025.04.07

時代を先取りし過ぎた ニューラルネットワークが導入されたゲーム『がんばれ森川君2号』を令和に嗜んでみる。

Game

2025.04.06

Tauri(Rust) × AI で作る GitGUIクライアントアプリ その1

Rust

2025.04.05

keyring-rsで、Macのキーチェーンに登録する。

Rust

2025.04.04

RustとWebAssemblyによるゲーム開発 Webpack5対応

Rust

2025.03.27

Rustで創る MOS 6502 CPU その3 (Cursorと共に)

Rust

2025.02.24

あけましておめでとうございます(24日経過)

イベント

2025.01.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US