このサイトは、只今WEB業界で活躍中のデザイナー、プログラマーの方々の情報を集めたweb統合情報サイトです。

TAG: webサイト

【WordPress】 VVV(Varying-Vagrant-Vagrants)を使った 最強ローカル環境構築!!

WordPress

2016.11.26

SketchファイルをGitHubで管理。簡単デザイン差分表示!「git sketch plugin 」利用法

tool

2016.11.07

【WordPress】カスタムフィールドテンプレートで マスターデータ作成。 簡単、素早くミニサイト作成

WordPress

2016.11.06

【WordPress】WordPress Popular 画像が表示しない。

WordPress

2016.10.19

最近の激安サーバーを徹底比較!! 話題の「ConoHa」や「WordPress専用サーバー」も有り!

tool

2016.08.11

Facebook製 JavaScript 関数ライブラリ。Immutable.js がいい感じ!

JavaScript

2016.07.31

何かと話題のレトロゲーム制作ツール「PICO-8」を触ってみました!

Game

2016.07.10

Windowsの画面録画、ゲームキャプチャは「ReadygoScreen Recorder」がいい感じ。

windows

2016.07.04

爆速 静的サイトジェネレータ「HUGO」が快適すぎる件。

tool

2016.06.29

「compass」をやめて、爆速「Libsass」に変えたら作業が超捗った件。

CSS3

2016.06.11

LINE BOT API Trial で WordPress + LINE BOT の Web帳BOT を作ってみました。

AI・Bot・algorithm

2016.04.30

WordPress 外部から関数呼び出し・記事一覧表示・ランダム表示

WordPress

2016.04.28

MySQLが起動しない エラー対応 Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (2)

MySQL

2016.04.21

JavaScript ビット演算・ビットマスクについてまとめてみました。

JavaScript

2016.03.15

Rails4 + TypeScript + AngularJS + slimで 快適開発環境構築!最短でSPA環境作成。

Ruby

2016.02.20

マテリアルデザイン対応!タッチ、クリックでエフェクト。RippleEffectJSを公開しました!

JavaScript

2016.02.01

WordPress + Vagrant の環境構築が超簡単に!!「VCCW」を使ったら簡単すぎて困った件。

WordPress

2016.01.02

2016年は「AtomicDesign」を取り入れた「APB CSS(Atomic Parts Base CSS)」で迷わず、簡単、拡張性持った CSS設計を!

CSS3

2016.01.02

あなたの書くコード「クソソース」になっていませんか?「クソース」と言われない為の1歩。 そのまとめ

JavaScript

2015.12.20

フロントエンド開発支援ツール UIパーツを管理する「UI Parts Manager」を公開しました!

JavaScript

2015.12.10

webページをclipできるサービス「Clipper」を公開しました! Rails4 + haml + Coffee + React etc..で作成

JavaScript

2015.11.17

Laravelを 別環境に移動したら画面が真っ白に。MacにComposer、php mcrypt 等をインストールしたお話。

PHP

2015.10.10

新しくMacを購入した際の環境構築まとめ

mac

2015.09.23

Windows10 USB パッケージ版 Mac Parallels Desktop にインストール

windows

2015.09.06

JavaScript AnimationEnd event の小話

JavaScript

2015.09.05

WordPress スマホサイト WPtouch 3.8.3 をカスタマイズ その2 【環境編】WordPress x Vagrant

WordPress

2015.08.25

Web帳 スマートフォン リニューアルしました。WPtouch 3.8.3 をカスタマイズ その1

WordPress

2015.08.24

Google Chrome v.44~ -webkit-transform → transformになってた。対応のまとめ。

JavaScript

2015.07.28

TypeScript & AngularJS で日付選択フォーム作成

JavaScript

2015.07.17

Grunt.jsからgulp.jsに移行したら捗った件。 gulp移行のまとめ

JavaScript

2015.07.06

「Band's」スマートフォン版リリースしました!

スマートフォン

2015.06.24

RANKING

Follow

SPONSOR

現在、掲載募集中です。



Links

About Us

WEBデザイナーの、WEBデザイナーによる、WEBデザイナーの為のサイト。「みんなで書こう!」と仲間を募ってみたが、結局書くのは自分だけとなってしまいました。日々のメモを綴っていきます。

Entry Profile

Graphical FrontEnd Engineer
- Daisuke Takayama

MAD CITY 北九州市で生まれ育つ。20代はバンド活動に明け暮れ、ふと「webデザイナーになりたい。」と思い、デジタルハリウッド福岡校入学。卒業後、数々の賞を受賞、web業界をざわつかせる。
現在、主に、ゲーム制作中心に港区六本木界隈で活動中。

FOLLOW US